クスミティーは150年以上の歴史をもつフランスの高級紅茶ブランドで、紅茶・ハーブティー・フレーバードティーなど幅広いラインナップが魅力です。
また、すべてオーガニック素材で作られており、安全性にも配慮された商品なので、贈り物や自分へのご褒美としても人気があります。
ただ、一部のフレーバーで「薬臭くて口に合わない」という意見があり、初めて飲む人は抵抗を感じる人が多いようです。
一方で定番品や人気のフレーバーは、「日本人にあう非常に飲みやすい茶葉」という評価もあり、幅広いラインナップゆえに大きく好みが分かれています。
茶葉の種類を知らないまま購入すると、せっかくの紅茶時間が楽しめず、贈り物としても失敗してしまう可能性があります。
なお、人気はアールグレイで初心者や贈り物にはハーブやフルーティーなフレーバーをブレンドした茶葉がおすすめです。
一方、スパイス系やデトックス系の茶葉は好みが分かれるので、あまりおすすめできません。
もしあなたがクスミティーの特徴や評判、選び方を正しく知ることができたら、自分にぴったりのフレーバーや贈り物として最適なセットが見つかり、満足のいくお茶の時間を楽しめるはずです。
- クスミティーの悪い口コミと改善する方法
- クスミティーの良い口コミからわかる魅力
- クスミティーを贈り物にする際のおすすめセット
- クスミティーをどこで購入すればいいのか
- クスミティーを自分に合った形で選ぶためのポイント
クスミティーはまずいと言われる5つの理由
クスミティーは多くのフレーバーがあり、好みが分かれると言われます。
そんなクスミティーの悪い口コミを集め、その解決策を紹介します。
- 味がおいしくない、まずい
- 味と価格を比較してコスパが悪い
- デトックス系商品が薬っぽく感じる
- 種類によっては味が薄い
- スパイスやフレーバーが強すぎて癖があり好みが分かれる
味がおいしくない、まずい
有機ハーブ ルイボスティーを購入。
薬草を飲んでる気分です!
他の方のコメントに騙されないでください!!
二度と買わない!!!
クスミティーはハーブやスパイスを使った個性的なブレンドが特徴で、これが「おいしくない」と感じる原因になっていることがあります。
特に、ジャスミンやベルガモットなど香りの強い茶葉が苦手な方には、クセが強く感じられることも。
紅茶にフルーティーさや甘さを求める人にとっては、味に違和感を持つ場合があるようです。
悪い口コミの改善策
クスミティーの風味が苦手な場合は、ミルクやはちみつを加えることで、まろやかで優しい味わいになります。
ホットミルクで割ると香りが和らぎ、ハーブ特有のクセも軽減されやすくなります。
また、レモンやジンジャーを加えると爽やかさが引き立ち、リフレッシュしたいときにもぴったりです。
自分好みにアレンジして楽しむのがおすすめです。

クスミティーって香りが強すぎて、ちょっと飲みにくい気がするのよね…。

クスミティーにはクセのあるものだけでなく、スタンダードな紅茶タイプもあります。
香りが控えめなものや飲みやすいブレンドも多数あるので、初心者はそういったものから試してみるのがおすすめです。
味と価格を比較してコスパが悪い
ネットで見てデトックス効果あり。ということで購入しました。
海外のセレブは、これを水のように飲んでいるとのことですが、水のように飲める金額ではないです。
クスミティーは洗練されたパッケージやオーガニック素材を使用するなど、プレミアム感のあるブランドですが、その分価格も高めです。
1缶あたり5千円以上するものもあり、日常使いの紅茶としてはハードルが高いと感じる人もいます。
特に「味に特別な感動がなかった」「他の紅茶とあまり変わらない」と感じた方からは、コストパフォーマンスに疑問の声があがることもあります。
悪い口コミの改善策
クスミティーでは、お得なアソートセットやミニ缶セット、ギフト用の詰め合わせなどが販売されています。
さらに、初心者のためにトライアルセットも用意されています。
これらを選べば、単品購入よりもグラム単価が下がり、複数のフレーバーを少量ずつ楽しめます。
- 自分に合わない味を避けるヒントにもなるため、無駄な出費も防げます。
好みに合うフレーバーが見つかれば、次回から大容量缶での購入がコスパ的にもおすすめです。

クスミティーって高級なイメージだけど、毎日飲むにはちょっと高くつかないかな?

確かに単品だと高く感じるかもしれませんが、アソートセットやミニ缶を選べばお得に試せます。
お気に入りが見つかれば、後から大容量缶での購入でコスパも改善されますよ。
\3タイプ各6種類のフレーバーのお試しセット/
デトックス系商品が薬っぽく感じて苦い
デトックス効果は??よくわからないですが、バタバタした日常で、「今日はゆっくり時間が取れるぞ」という夜に飲んでます。
クスミティーのデトックス系ブレンドは、マテ茶やフェンネル、レモングラスなどが含まれており、体に良いとされる成分が多く使われています。
しかしそのぶん香りや風味にクセがあり、「まるで漢方薬を飲んでいるみたい」といった声も見られます。
健康志向の人には魅力的な内容ですが、好みによっては飲みにくいと感じることもあるようです。
悪い口コミの改善策
デトックス系ティーが薬っぽく感じる場合は、抽出時間や温度の調整をしましょう。
高温で長時間抽出すると香り成分が強く出すぎてしまい、クセが際立ってしまいます。
また、ミントやはちみつを加えることで、さらにまろやかにアレンジすることも可能です。

デトックスティーってちょっと体によさそうだけど、漢方っぽい味が苦手なのよね〜。

抽出の温度や時間を調整することで、薬っぽさをかなり和らげることができます。
さらにミントやはちみつなどでアレンジすれば、自然な風味でおいしく楽しめますよ。
種類によっては味が薄い
いずれにしてもクスミティは、香りは良いけれど、全体的に薄い感じがするので、ふぁんふぁん湯気が立った熱いお湯で入れるのが鉄則。
カップを温めがてら、計量されたお湯をポットに入れて。
もっと良い方法があるのかもしれないけれど、いつもこんな感じ。
サッパリとした飲みやすい紅茶です。
ただアナスタシアを飲んだ事がある方だと少し物足りない感じがすると思います。
引用:https://www.amazon.co.jp
クスミティーは香り高く華やかなフレーバーが特徴ですが、抽出が適切でないと「味がうすい」と感じることがあります。
特に茶葉の量が少なかったり、抽出時間が短すぎたりすると、風味がしっかり出ないことが原因です。
香りは良いのに、飲んでみると物足りなさを感じるという口コミも多く、期待とのギャップにがっかりする方もいるようです。
悪い口コミの改善策
味がうすいと感じる場合は、まずティースプーン1杯ではなく1.5杯〜2杯程度の茶葉を使ってみましょう。
また、抽出時間を少し長めの5分程度に設定することで、香りと味がしっかり出てきます。
茶葉の種類によっても濃さの出方に違いがあるため、濃い味わいが好きな方は、ブラックティー系やスパイス系のブレンドを選ぶのもおすすめです。
手軽な工夫で満足感がぐっと高まります。

クスミティーって見た目は華やかだけど、実際飲むと薄く感じちゃうよね。

抽出方法や茶葉の量を見直すことで、風味がしっかりと出るようになります。
濃い味が好みなら、ブラックティー系のブレンドを選ぶのも効果的です。
スパイスやフレーバーが強すぎて癖があり好みが分かれる
クスミティーには個性的なスパイスやアロマフレーバーが多く使われいます。
特に「プリンス ウラディミル」や「アナスタシア」などは香りが非常に強く、紅茶というより“香りを楽しむ嗜好品”という印象を受ける人もいます。
そのため、香料が強い飲み物が苦手な方にとっては「飲みにくい」「クセがありすぎる」と感じることがあり、好みがはっきり分かれるようです。
悪い口コミの改善策
マイルドなフレーバーを選ぶと、飲みやすくなります。
クスミティーの中には、クセの少ないスタンダードなブレンドも存在します。
例えば「イングリッシュブレックファスト」や「アールグレイ」は、スパイスが控えめで飲みやすく、初心者にも人気です。
また、強めのフレーバーが気になる場合は、ミルクを加えることで味がまろやかになり、香りも柔らかく感じられます。
自分の好みに合ったフレーバーを選ぶことで、クスミティーをより楽しむことができます。

香りが強いって聞いたけど、クスミティーって毎日飲んでも飽きないのかなぁ?

香りの強いタイプと控えめなタイプが揃っているため、気分に合わせてフレーバーを変えれば飽きずに楽しめます。
ブレンドの選び方が大切です。
クスミティーはフレーバーが豊富!良い口コミ5選
クスミティーは先にも触れたように、趣向性があり、好みが分かれる飲み物です。
では、良い口コミも見ていきましょう!
- 香りや味わい、フレーバーの楽しさ
- デトックス効果が実感できる
- ティーバッグとリーフタイプが選べる
- 人気フレーバー「アナスタシア」の香りが最高
- パッケージの可愛さがギフトにぴったり
香りや味わい、フレーバーの楽しさ
涼しいお部屋で、クスミアイスティーを満喫できて幸せです。ピーチとアプリコットの甘い香りが、めちゃくちゃ良い香り♡ホットでもいいのですが、夏場は、アイスにして、ハイビスカスの酸味がスッキリ感じられて美味しいと思いました。
引用:https://www.amazon.co.jp
クスミティーは、フレーバーの種類が豊富です。
香りや味の種類が豊富で、その日の気分に合わせて選べるのが魅力です。
特に人気の「アナスタシア」は、柑橘の爽やかな香りが特徴で、口当たりもすっきりしていて飲みやすいと好評です。
砂糖なしでも自然な甘みを感じられ、香りの変化も楽しめると多くのユーザーが評価しています。
おしゃれな缶入りで、ギフトにも喜ばれるとの声もあります。

フレーバーティー初心者でも飲みやすいブレンドが多く、飽きずに楽しめるのがポイントです。
デトックス効果が実感できる
クスミティーの中でも「デトックスブレンド」は、マテ茶や緑茶、レモングラスなどがブレンドされており、爽やかな香りとすっきりした後味が魅力です。
口コミでは「朝飲むと体が軽くなる感じがする」「食べすぎた翌日にぴったり」などの声が多く、日々のリラックスタイムやリセットに役立っているという実感が寄せられています。
特に、おしゃれなパッケージと手軽に楽しめる点も好評です。

ハーブティーは水分補給を促し、香りの効果で心身のバランスを整えるサポートが期待できます。
ティーバッグとリーフタイプが選べる
ちょっとデトックスティーをいろいろ物色していた時に、気になったのでお試ししてみました。
個包装もリーフもあるようなのですが。ガーゼのティーバックという時点でかわいい。
クスミティーはティーバッグとリーフの両方が用意されているので、シーンに合わせて選べるのが魅力です。
どちらも品質はしっかりしており、気分や好みに応じて柔軟に楽しめるのがうれしいポイントです。

ティーバッグは持ち運びにも便利で、リーフは本格的な味わいを楽しめます。
ライフスタイルに合わせた選択ができるのが強みです。
人気フレーバー「アナスタシア」の香りが最高
香りがいい!オーガニックで安心。缶のデザインもおしゃれ。今度は大きな缶で購入したい。
アナスタシアはクスミティーの中でも特に人気の高いフレーバーで、開封した瞬間からふわっと広がる柑橘系の香りが特徴です。
紅茶にベルガモットやレモンのような爽やかさが加わり、飲むたびに気分が落ち着くという声が多く見られます。
クセが少なく飲みやすいため、紅茶初心者にもおすすめできる一杯です。

アナスタシアは香料を自然にブレンドしており、人工的な香りが苦手な方でも楽しみやすいバランスの良さが魅力です。
パッケージの可愛さがギフトにぴったり
クスミティーは、フランス発のブランドらしい洗練されたデザイン缶が特徴で、見た目がとても可愛らしく高級感もあります。
カラフルで上品なパッケージは贈り物としての印象もよく、実際に「もらって嬉しかった」という声も多数あります。
味はもちろん、見た目にもこだわりたい方にはぴったりの紅茶ギフトです。

見た目の華やかさは紅茶の品質とともに贈り物としての満足感を高めます。
缶は使い終わった後も小物入れとして再利用できる点も人気です。
クスミティーの贈り物としておすすめしないフレーバー3選
クスミティーを贈り物として使う場合、おすすめしないフレーバーを3つ紹介します。
- エクスピュア アディクト
- エクスピュア オリジナル
- プリンスウラディミル
エクスピュア アディクト

マテ茶・ルイボス・グレープフルーツをブレンドした爽やかな香りが魅力。
ただし、独特な柑橘の苦味やハーブ感が強く、人によっては「薬草を飲んでるみたい」「青臭い」「すっきりしすぎて味が薄い」と感じられる場合もあり、好みが分かれやすいです。
この商品を高評価している人の気持ちがわかりません!騙されました!!薬草を飲んでるような感じ!!!
クスミティという商品を普通のスーパーで見かけないという理由で試しに買わない方が良いと思います。
エクスピュア オリジナル

デトックス効果を意識したブレンドで、フェンネルやリコリスのような薬草系の香りが特徴。
健康志向な方には人気ですが、「薬っぽい味が苦手」「クセが強くて飲みにくい」という声も多く、紅茶初心者や香りに敏感な方には不向きです。
フェンネルとリコリス
フェンネルとリコリスはともにハーブとして知られ、甘くスパイシーな香りと、ミントのようなスッとした刺激や苦みが特徴です。
ティーバッグ、リーフと、気が向いたときに飲んでもう1年くらい経ちますが、デトックスの効果はどうなのか?微妙な感じです。トイレが特別、他のお茶より近くなるわけでもないし、うーん。。レモングラスの味で、私の場合は、胃腸の調子が悪いときに飲むと、ちょっと気持ち悪くなります。
プリンスウラディミル

柑橘系とバニラ、スパイスを絶妙にブレンドした個性的な香りが特徴の人気フレーバーです。
しかし、この複雑なフレーバーが「香りが強すぎる」「人工的に感じる」と感じる人も多く、万人受けはしにくい傾向があります。
セールでお安くなっていたので購入してみました。
スパイシー?エスニック?な独特な味です。
好みが分かれるかも。
セールでお特に買わせて頂いたけど、それでも高いと感じ、リピートはないかもです。
クスミティーの贈り物としておすすめのフレーバー3選
では、おすすめしないフレーバーも3つ紹介します。
贈り物の参考にしていただければ幸いです。
- アナスタシア
- ホワイトアナスタシア
- エリゼ宮で朝食を
アナスタシア
このような方におすすめ
- フレーバーティー初心者の方
- 柑橘系の香りが好きな方
- アイスティーでも楽しみたい方
- 甘さ控えめの爽やかな紅茶を探している方
- 贈り物として万人受けする紅茶を選びたい方
アナスタシアは、ベルガモットやレモン、オレンジの爽やかな柑橘系アロマを加えた、クスミティー定番のフレーバーティーです。
華やかで洗練された香りが特徴で、ストレートはもちろん、ミルクティーやアイスティーにも向いています。

特徴として、柑橘系の香りが爽やかで飲みやすく、紅茶初心者にも人気が高い点です。
また、クセが少なく朝の目覚めや気分転換など幅広いシーンで楽しめ、ギフトやおもてなし用にも選びやすいのが魅力です。
高級感のある缶入りで、香りと味のバランスがよく、リーフティーならではの本格派です。
ホワイトアナスタシア
このような方におすすめ
- 上品で優しい香りの紅茶を贈りたい方
- ホワイトティーの軽やかさが好きな方
- オーガニック志向の方へのギフトを考えている方
- 柑橘+花の香りが好みの方
- おしゃれなパッケージも一緒に楽しみたい方
ホワイトアナスタシアは、オーガニックの白茶ベースにベルガモットとオレンジブロッサム(花)の香りをブレンドした、繊細で爽やかなフレーバーティーです。

軽やかで上品な味わいが特徴で、オーガニック素材を使用した純粋で軽やかな味わいが魅力です。
ベルガモットの爽やかな香りとオレンジブロッサムの花の香りが調和しており、ギフトとして上品さと特別感を与えます。
美味しい!
アナスタシアのホワイトティー版という感じで、華やかでおいしいです。
エリゼ宮で朝食を
このような方におすすめ
- ノンカフェインで紅茶を楽しみたい方
- 朝のひとときをゆっくり過ごしたい方
- 花やフルーツの香りが好きな方
- パリらしいおしゃれな紅茶を贈り物にしたい方
- リラックスしたティータイムを求める方
「エリゼ宮で朝食を」は、フランスのエリゼ宮(大統領官邸)での朝食をイメージしたハーブティーです。
華やかで穏やかな香りと、日本人になじみの深い緑茶の味わいが特徴です。

ノンカフェインであるため、時間帯を問わずリラックスして飲むことができ、優しい花の香りと甘みが朝の気分を明るくしてくれます。
また、フランス国旗カラーがおしゃれでギフトにも最適な一品です。
爽やかな美味しさ
緑茶系にはまりだして、ちょっとお高めだったけどトライしてみました。
レモンやレモングラスが入っているせいか、爽やかな香りと味。すっきりしていてホットで飲んでいましたが、この酷暑にアイスでも試してみたら、これがなかなかいいんです。定番の一つになりそうです。引用:カスタマーレビュー
クスミティーの贈り物としておすすめのギフトセット3選
クスミティーの贈り物として最適なおすすめのギフトセットを紹介します。
- 【カフェインフリー】ギフトアソートメント
- ハーブ&フルーツティー アソートメント
- エッセンシャルギフトセット L
【カフェインフリー】ギフトアソートメント
このような方やシーンにおすすめ
カフェインを避けたい方や夜のリラックスタイムを大切にする方、妊婦さんにもおすすめ。
母の日、出産祝い、快気祝いなどにもおすすめです。
クスミティーの「カフェインフリー ギフトアソートメント」は、すべてオーガニック素材を使用したノンカフェインティーの詰め合わせセット。
ハーブティーやフルーツティーなど、風味豊かなブレンドが複数種類楽しめる構成で、紅茶や緑茶が苦手な方にも選びやすい内容となっています。
アクアローザ
ハイビスカスにさまざまなベリーをブレンドし、リンゴとブドウの甘さでフルーティーな甘さを引き出した、ノンカフェインのハーブティー。
アクアサマー
ハイビスカスをベースに、ピーチとアプリコットをブレンドしたフルーティーなハーブティー。
完熟したフルーツのうっとりする果実味と、とろりとした口当たり。
アクアエグゾティカ
ハイビスカスとドライアップルの穏やかな甘酸っぱさをベースに、ドラゴンフルーツやマンゴーを思わせるトロピカルなアロマを贅沢にまとわせたフレーバーティー。
フィールゼン
まろやかなルイボスティーをベースに、リンゴやオレンジの穏やかな甘さと、キャラメルの香ばしい甘さが織りなすハーモニー。リラックス効果を促すホッとする味わい。
ラブリーナイト
ハチミツの香りを持つハーブ「ハニーブッシュ」×穏やかな風味のルイボスティーをベースに、やさしい香りのハーブや甘い香りのスパイス、洋ナシのアロマが広がります。
ビークール
リコリス、ペパーミント、リンゴをブレンドしたハーブティー。
植物の優しいアロマと、リコリスやペパーミントの爽やかなアロマが、疲れた心に静けさと落ち着きをもたらします。
オンリースパイス
アニスの自然な甘み、カルダモンのフレッシュ感、シナモンとジンジャーの温かみある香り、フェンネルやクローブの深くスパイシーな刺激が複雑に絡み合います。
ルイボスアーモンド
まろやかなルイボスティーに、相性ピッタリのアーモンドを合わせたノンカフェインティー。
ルイボスのほのかな甘さとアーモンドの香ばしさや濃厚さが絶妙にマッチ。
ルイボスバニラ
ルイボスティーのまろやかさに、バニラの甘美な香りがふんわり重なり、さっぱりとスムースな飲み口ながら、奥行きのある味わいを実現。うっとりする長い余韻も魅力。
商品サイズ : 18cm × 18cm × 7cm
ティーバッグタイプで使いやすく、パッケージも高級感があり、健康を気遣う相手へのギフトにおすすめの商品です。
ハーブ&フルーツティー アソートメント

このような方やシーンにおすすめ
紅茶好きな方はもちろん、カフェインを控えたい方やリラックス重視のライフスタイルを贈りたい方にぴったりのギフトです。
誕生日やお礼、ちょっとした季節の贈り物にもおすすめです。
クスミティー ハーブ&フルーツティー アソートメントは、ノンカフェインのハーブティーとフルーツティーがバランスよく詰め合わされたアソートセットです。
人気の「ビー クール」や「デトックス」など、心と体をいたわるブレンドが楽しめるラインナップで、就寝前のリラックスタイムやリフレッシュしたい時に最適です。
アクアエグゾティカ
南国フルーツのエキゾチックな香りに包まれる、バラ色のフレーバーティー
アクアサマー
ハイビスカスの爽やかな酸味を包む、ピーチ&アプリコットのうっとりする果実味
フィールゼン
キャラメルとフルーツの甘さに包まれる、心安らぐルイボスティー
ラブリーナイト
ハチミツの香りのハーブをまとった、ルイボスベースのリラックスティー
ハッピーマインド
ハッピーな気分をチャージする、フルーティーでヘルシーなハーブティー
オンリースパイス
スパイスの奥深さを感じる、個性豊かなスパイス&ハーブティー
ルイボスバニラ
バニラの香りをふんわりまとったルイボスティー
ルイボスアーモンド
アーモンドの味わい深さをプラスした、ルイボスベースのブレンド
商品サイズ : 8cm × 16cm × 7cm
- 見た目にも美しいパッケージはギフトにも好印象で、紅茶好きの方への贈り物として喜ばれること間違いなしです。
エッセンシャルギフトセット L

このような方やシーンにおすすめ
自分好みの紅茶を探索したい方や、紅茶ギフト選びで迷われている方にぴったりです。
多彩なフレーバーを一度に楽しめる構成で、親しい方への贈り物にも喜ばれます。
クスミティー エッセンシャルギフトセット Lは、オーガニック素材を使用した紅茶・緑茶・ハーブティーの代表的な8種を、それぞれティーバッグで24袋(各フレーバー3袋ずつ)詰め合わせた内容です。
一番人気のアナスタシアやノンカフェインのアクアローザなど、ブラックティー、グリーンティー、ホワイトティー、ハーブティーの代表するお茶を楽しむことができるセットです。
アナスタシア
ベルガモットが香るブラックティーにレモンとライムをブレンドし、爽やかさを引き立てたアールグレイ。クスミティーの代表作にして、一番人気のフレーバー。
トロピカルホワイト
ホワイトティー(白茶)をベースに、マンゴーの濃厚な甘さと、パッションフルーツのフルーティーな酸味が引き立て合う、とろけるような味わいのフレーバーティー。
アクアローザ
ハイビスカスにさまざまなベリーをブレンドし、リンゴとブドウの甘さでフルーティーな甘さを引き出した、ノンカフェインのハーブティー。
イングリッシュブレックファスト
豊かな香りと力強い味わいが特徴のセイロン茶葉と、芳醇な香りとコクのあるアッサム茶葉を使用し、まろやかな深みのあるブレンドに仕上げたクラシックな紅茶。
グリーンスペアミント
緑茶にフレッシュなミントを加えて作る、モロッコ風ミントティーをイメージした爽やかブレンド。ミントの刺激は強すぎず、絶妙な清涼感として広がります。
インフューザー付き
商品サイズ :14cm × 21cm × 7cm
- 「クスミティーを贈り物にしたいけど迷う」という方におすすめの定番セットです。
クスミティーは実店舗とオンラインショップで購入可能
クスミティーは、実店舗とオンラインショップで販売されています。
実店舗で購入
クスミティーは、百貨店やセレクトショップ、高級スーパーで取り扱いがあります。
- DEAN & DELUCA — 各店舗(例:新宿、品川、東京駅など)で取り扱いあり。
- 成城石井、ビオセボン(BIO‑C BON、オーガニック系)、東急ハンズ(一部)などで取り扱いあり。
公式ページでクスミティー販売店舗のリストが掲載されていますが、直営店舗はありません。
オンラインで購入
公式オンラインショップ
豊富なラインナップから購入可能。
登録でクーポンがもらえるキャンペーンもあります(利用条件・有効期限に注意)
大手ECサイト
Amazon(日本)、楽天市場、Yahoo!ショッピング
フレーバーやセット商品も充実しており、セールやポイント還元時が狙い目です 。
デメリットとして、ECサイトはショップにより配送状態や保管状態が悪い場合があります。
自分用に購入するなら少しくらいなら目をつむることができますが、贈り物となると少しでもきれいな状態で届いて欲しいですよね。
ECサイトで購入する場合は、口コミやレビューを確認して配送状態をチェックしましょう。
2024年9月中旬に到着しましたが、賞味期限が2024年10月でした。
何の説明もなく、割引などもありませんでした。
プレゼント用に購入しました。プレゼントは明後日の予定です。
届いた商品を確認すると、破れたような線が入っている。擦れたような白い線が入っている。潰れたような折れ目がついている。箱が変形している。
もうプレゼントには使えません。
個人用なら気分は良くないですが、中身が無事ならと思います。
ですが今回はプレゼント用です。
時間もないですし、大変困っております。

実店舗の魅力は実際に手に取って納得して購入できるところ。
オンライン店舗の魅力は、手軽さと種類の豊富なところです。
クスミティーを贈るなら公式サイトがベストバイ
その5つの理由をまとめました。
- 限定ギフトが豊富
- ラッピング・メッセージカード対応
- 信頼できる品質・正規品の保証
- 送料無料キャンペーンがあることも
- 新作・限定フレーバーの取り扱い
限定ギフトが豊富

季節限定や日本未発売の特別パッケージ、詰め合わせギフトが手に入るのは公式サイトだけ。
贈り物にぴったりの「アソート缶」や「ティーセレクション」も充実しています。
ラッピング・メッセージカード対応

公式サイトではギフト用のバッグやボックス、オリジナルのメッセージカードがオプションで選べます。
高級感が演出できるのが魅力です。
信頼できる品質・正規品の保証

フランス本社と連携した輸入・販売で、保存状態も安心。
贈答品として失敗したくない方にとって、公式販売は信頼の証です。
新作・限定フレーバーの取り扱い

一般の店舗やECサイトでは手に入らない「最新のフレーバー」や「数量限定商品」も販売されており、特別感のある贈り物が選べます。
会員登録でさらにお得
会員限定の先行販売やキャンペーン案内、購入履歴の確認もでき、リピーターにも便利。
\KUSUMI KLUB入会で5000ポイントゲット/
【ギフト対応】クスミティー公式サイト
会員登録するだけで5000ポイントゲット!
10,000ポイントで送料無料。
その他、豪華ポイントギフト多数!

\贈り物にもおすすめ/

誕生日や母の日・父の日など、特別な日のおしゃれなプレゼントを探している人。
見た目も中身もこだわりたい、センスあるギフトを贈りたい人。
クスミティーが好きな相手に、確実に喜ばれる正規品を贈りたい人。
このような方は、公式サイトから購入をおすすめします!
まとめ「クスミティーはまずくて高い!?5つの口コミから解決法を伝授」
クスミティーは、豊富なフレーバーと美しいパッケージで、贈り物としても高く評価されるフランス発の紅茶ブランドです。
- クスミティーはフランス発の人気ティーブランド
- 良い口コミと悪い口コミから特徴を把握できる
- 実店舗・オンライン両方で購入可能
- 贈り物に最適なおすすめ商品がある
- 公式サイト利用で限定特典や安心感を得られる
特別な日や感謝の気持ちを込めた贈り物として、クスミティーは見た目の華やかさと味わいのバリエーションで幅広い層に喜ばれます。
口コミや購入方法、公式サイトの特典を知れば、より相手に合った一品を選べるでしょう。
納得できるギフト選びに、今回の情報をぜひ活用してください。
クスミティーに関連する質問
クスミティーに関連するよくある質問を紹介します。
クスミティーで一番人気なのは「アナスタシア」です。
ベルガモットと柑橘の香りが特徴のフレーバーティーです。
クスミティーはフランスのパリ発祥のブランドで、ロシア系移民により設立された歴史あるお茶です。
クスミティーは日本国内にある直営店舗をすでに全て閉店(2019年)しており、現在は公式オンラインショップおよび正規取扱店舗(一部百貨店・セレクトショップ等)でのみ購入可能です。
クスミティーの原産国はフランスです。
ロシア発祥ですが、現在はパリを拠点とするブランドです。
フランスで有名な紅茶には「クスミティー」や「マリアージュ フレール」などがあります。
高級感と洗練された香りが特徴です。
【今だけ10%OFF】夏のエッセンシャルセット
クスミティー公式サイト